2022年6月18日
本日は、くれたけ心理相談室から出題された ブログの『お題』に回答してまいります。 今回は『食べ物に関する15の質問』です♫ Q1. 和洋中。。。今日は何食べたい? 「和食」⁈とんかつ食べたいで […]
2022年6月6日
二十四節気のひとつ 芒種 芒(のぎ)ある穀物 稲や麦など穂の出る穀物の種をまく季節 (※ 芒:米や麦などイネ科の植物で、花の外側についている針のような突起のこと) […]
2022年6月2日
名取市閖上(ゆりあげ)地区 東日本大震災で 津波による大きな被害を受けた地区ですが 市場やランドマークなど 今は活気と人々の憩いの場が戻っています。 助手席に乗る我が子は 震災当 […]
2022年6月1日
誰かの言葉に 救われる瞬間がある 長いとしつき みずからに知られることなく いつも 自身と共にあった感情に 一瞬で気づかされる 死別から間もなく20年 […]
2022年5月31日
本日は くれたけ心理相談室からのお題 『あなたの梅雨時の楽しみ方を教えてください。』 におこたえしてまいります。 雨の季節を彩ってくれるお花「紫陽花」です。 紫陽花は小さい頃から庭に咲く花とし […]
2022年5月31日
先週公開になりました トム・クルーズ主演のスカイ・アクション 『トップガン マーヴェリック』を観てきました♩ 1986年に日本公開された『トップガン』の“続編”です。 実に前作か […]
2022年5月30日
「やまない雨はない」 「明けない夜はない」 あなたを 励ましたくて 応援したくて あなたが大切だから かけてくれた言葉 励みにになる 応えようと思える […]
2022年5月29日
クスクス アハハハ げらげら 最近、聞きました? 自分の笑い声 さっき? きのう? おととい? 気づいたら 最近笑ってなかった人は 笑い […]
2022年5月28日
何気ない親のひと言 「我慢してえらいね」 小さい時から 我慢すると称賛や、ねぎらいの言葉を受けとる 我慢できることが成長の証 我慢できるのが当たり前 我慢できないのは恥ずかしいこ […]
2022年5月26日
親と子 私は子供たちの親であり 私の親から見たら いくつになっても子供としての存在 いつも どちらでもあって いつも どちらかでない なおかつ どちら […]