2022年7月11日
いつもの暮らし 何気ない日常の中 私たちの心は いつも無意識下で 防衛機制という 自分を守る機能がはたらいています 人が生きるために大切で 生活に必要なはたらきです […]
2022年7月6日
今は、SNSがスタンダードになり コミュニケーションのスタイルも大きく変化しました 以前は、学校や職場など 自分の所属するコミュニティから離れたら いったん切り離されていたつながりが &nbs […]
2022年7月2日
子供が成長すると ひとり立ちを見守る機会が ぱったりとなくなります・・ 社会人ともなればなおのこと 『転ばぬ先の杖』 私が子育てをしてきたなかで 猛省していることの […]
2022年6月29日
本日 東北南部が梅雨明け ビックリ!しました 例年は7月下旬に梅雨明け・・ 6月に梅雨が明けるなんて記憶にない⁈ 統計開始以来 最速、最短!だそうです・・ 例年は長 […]
2022年6月27日
気が向かないお誘いや 嫌だなと思う提案 時折り、直面しますね なかなか 言いづらいですよね・・ 相手が ・不機嫌になったり ・険悪な感じになったり ・嫌われたりしたらどうしよう・ […]
2022年6月25日
仕事から帰ってきた子供が 落ち込んだ様子で 「ものすごいショック・・」と 最近買ったばかりのお気に入りの服 広範囲にわたり ボールペンのインクがついてる! 一見 「ん〜これは落と […]
2022年6月24日
「完璧な人は存在しない」 多くの人が、この事実を ご存知で、認識されていますが 「完璧主義」という考え方の癖があります。 「完全にうまくやらなければ失敗だ」と考え […]
2022年6月22日
暑いと ふだんなんとも思わずにしていることも とたんに おっくうになりますね・・ 暑くて歩くのがたいへん・・ 通い慣れた通勤・通学路、着いたら汗が・・ 暑くて料理し […]
2022年6月21日
夏至を迎えましたね 日本では一年で昼間が最も長く、夜が最も短い日 冬至と比較すると 昼間の時間差は4時間以上あるそうです 暦の上では夏季の真ん中にあたりますが 実際には梅雨のさな […]
2022年6月20日
きのうは 父の日でしたね わたしは お寿司をテイクアウトして 父に食べてもらいました 毎年、父の日は なんとなく 複雑な気持ちになります 子供たちは小さい頃に死別したパパのことを […]